キャッシングの限度額っていくら?どうやって決まるの?
限度額ってどうやって決まるのかなと思う方も多いのではないでしょうか。キャッシングできる限度額は年収とそれまでの状態ですね。おもにこの2つで限度額が決定します。
年収というのはお分かりですよね。収入が多いほうが限度額が高くなるのはわかるでしょう。収入が多い人のほうが返してくれると思われますからね。で、それまでの状態というのはですねキャッシングカードとかの使用に関することです。月々どのくらいカードを利用しているか、どんな商品を買っているか、継続的にカードを使っているか、返済はきちんとしているかなどです。要するに信用です。
実際、限度額は年収と信用でほとんど決まってしまいます。キャッシングできるのは年収の3分の1までです。これは総量規制というものがあるからです。ですので、基本的には年収の3分の1以上はキャッシングすることができません。基本的にはということは例外もあるという事です。ですが、あまり多く借りてしまうと返すのが大変なので借りすぎには注意しましょう。
それに最初から年収の3分の1まで借りれるというわけではないです。限度額について納得しやすいように立場を変えてみましょう。あなたがお金を貸す側です年収が1000万の見ず知らずの人がお金を借りにあなたのところにやってきました。年収が多いからといって最初から限度額を3分の1にしますか?・・・
さらにもう一人お金を借りに来た人がいました。その人は毎回キャッシングしている人できちんと返済してくれています。年収は300万です。この人の場合ならどうでしょう。よく使用していてしかも遅れずに反してくれるなら年収の3分の1まで借りれるようにしてあげても大丈夫だと思いませんか?
という話です。いくら年収が多くても見ず知らず返してくれるかどうかもわからない人に最初から大金を貸そうとは思わないでしょう?見ず知らずの人もそうですけど、貸したのに全然返してくれない人にはもう貸そうとは思わないですよね?
それは個人対個人から個人対会社になっても同じことです。相手もあなたが信用できる人であるならば収入が少なくても限度額を引き上げてくれたりします。ただ先ほと少し言った通り総量規制というのがあるので年収の3分の1以上は原則借りる事ができません。総量規制の範囲内で限度額を引き上げたい場合は信用と年収を引き上げる事が重要です。年収は自分の意思ではどうにもならないかもしれませんが信用をつくるのはあなたです。
信用を得るのには時間がかかります。カードを定期的に使いきちんと返済して見せる事により信用を少しずつ得ていきましょう。
信用を得るのは非常に大変で時間がかかりますが、失うのは一瞬です。限度額を引き上げたいのであれば返済はきちんとしておきましょう。